パソコンがリブートする症状-修理復旧作業
(公開: 2020年02月06日)
小山市の自作パソコンです。診断時には発症しませんでしたのでお預かり修理です。弊社でも症状を確認しましたので作業開始。
10年前に購入したもので、カバーを開け、簡易的に内部も清掃していたそうですが、フィン部は忘れたのかもしれませんね
この程度で熱暴走も考えにくいので、清掃し、グリスを塗りなおして元に戻します。
先日、別地域の会社さんの作業したパソコンを修理しましたが、フィンの清掃などは行ってもグリス塗り直しまではやらないようですね。
この辺りは弊社も自慢できる部分でしょうか?「自分のパソコンと同じように診断し清掃やセットアップまで行う」のでご安心ください
で!で!恐らく次の部品かな・・・と予想を立てつつ確認するとビンゴ! 故障パーツを交換して検査へ。
リブートはかからなくなりましたので、これにて完了です。
CPUが10年くらい前のものだと思いますが、Windows7からWindows10にアップグレードして使われていました。
聞く範囲のお客様のパソコン作業ではまだまだいけそうです^^
大切に使われていると故障も少ないでしょうね