ごく稀な話-機器のくせ+お客様のくせ
今日はあまりないけど・・・というお話
パソコンを購入していただいたお客様から 「ネットが繋がらないんです」 という連絡
電話口でルーターの再起動をお願いしたがダメでしたので、ご訪問すると現象を確認。
聞くと、パソコンを交換してからケーブルが気になりルータから抜いてフォーミングしなおしたということらしい。
LANケーブルを挿抜すると直った。
次の時はパソコンとルーターの置き場所を変更した
で、今回で3回目 私、気が付きました!3回目にして^^
今回は電話口で・・・「ぎゅっと差し込んでみてください」・・・つながりました~
このお客様の癖
「ケーブル類を挿すときにあっさりと挿す」
たまたまなんでしょうけど、お客様のご自宅にあるルーター、NASのLANコネクタは奥までぎゅっと押し込まないと接触がわるいようです。(機器のくせ)
あっさり挿すのがいけないわけではないんです。
機器には個体差というものがあり、あっさり挿すと認識しないものがあります。まれだと思うのですが・・・
例えば、今回のようにLANケーブルもカチッとなれば普通はいいはずなのですが、そこから更に奥に押し込むとか・・・
これでどうでしょう?しばらく様子見でしょうけど・・・
この記事が参考になりましたら、下記の「いいね」クリックにご協力ください