ルータ+スイッチGigabitへ交換ーネットワーク再構築作業
ひかり回線のIPv6化によりネット回線のスピードアップが見込めるようになったので事務所のネットワークの見直しを行いたいというお問い合わせでした。
お見積りを出すのに下見にお伺いすると、無線ルータが5年前程度前のもので古かったこともあり、それも含めてGigabit化を実施するお見積りとしました。
一応、ビジネスルータもお勧めしましたが費用対効果を考えて一般用の無線ルータをご選択されました。
100MBのLANケーブルを使用している部分もありましたので、CAT6ケーブルを敷設して事務所内をGigabit化致しました。
1週間たちますが、現在まで特に問題はないようです。
弊社では事務所に導入するルータはビジネスルータをお勧めするようにしています。
それは一般用のものに比べ格段に信頼性が高いことです。(その代わり値段も5~7万しますが・・・)
余談になりますが、半年前にビジネスルータを導入したお客様。今までは2,3週間に一回の割合で回線切断されるのでルータの再起動を行っていたのですが、ビジネスルータ導入後半年たつが一度もネットが切れたことがないとのことです。
弊社も昔は一般用の無線WI-FIルータを使用していました。しかし、頻繁に回線がきれるので、ビジネスルータに交換したところ、まったくルータを再起動しなくて済んでます(再起動したのはファームウエアの更新を行った時くらいでしょうか・・・)
今回導入した無線wi-fiルータと同型番はこちら(Amazon)