複合機メーカーサポート隊員さんのスキル
先日、パソコン、ネットワークの保守契約を結んでいる会社から電話をうけた。
複合機メーカーさんが機種の交換にきてるのだが!パソコンへのスキャン設定が出来るものと出来ないものがあるみたいなんだ!
最初はsmb1の事かな?と、きいているとWindows10,7でも出来るものと出来ないものがあるということ。
普通に考えればファイヤーウォールということになるだろうが、複合機のサポートさんには、そのスキルがなかったようで、持ち帰ります!と帰ってしまったそうだ。
結局、社長に言われ、遠隔操作でパソコン設定を修正しておいた。
社長の温情で複合機のサポートさんが傷つかない程度にパソコン設定だけしといてよ!と、いう。
もちろんリモート操作ですから、複合機側の設定はサポートさんのお仕事ですし、出来ませんが・・・
複合機の交換で半日+2日間の仕事が止まってしまったそうです。
ネットワークの初歩の初歩くらいは勉強されてから外回りに出てほしいものです。
あと別件ですが・・・
ネット環境をいじくりまわして、うちで管理してるパソコンとNASを認識できなくしていった複合機やさんもいらっしゃいました。
ネットワーク全体をみて作業できないサポートさんも困りものですね