【パソコン修理】パソコン6台のWindows10インストール作業
今回は、ご利用2回目の法人様からの依頼です。
前回1台だけ同じ作業を行いまして、作業内容にご納得されたようで数回に分けて作業のご依頼となります。
前回の内容はこんな感じ
事務所で使用しているパソコン(Windows7)をwindows10にアップグレードしてほしいとのことでした。
現在使用している状態のまま、アップグレードとなります。
こちらの法人様はしっかりとしたパソコン担当者様がいて、アップグレードの作業時間がもったいないのでお願いしたいということでした。
時間を買う!ということですね。
そのあたりの作業を熟知されていらっしゃる方ですので、お見積りを提出すると、そんな安くていいの?と言われました。
※「windows10にアップグレードできないこともある」ということもご承知されていらっしゃいましたし、「動作しないアプリケーションがあるかもしれない」等もご了承頂きました。
というより、そんなことは百も承知されていて、出来ないものはできないでOK。作業代金は支払います!何も考えずにアップグレードしてくれればいい!というもの。
※アップグレード出来る出来ないは、やってみないとわからない部分が多く、できる出来ない関係なく一緒の作業時間がかかるということもわかっていらっしゃいます。もしかすると、予め出来ないとわかっているパソコンは弊社に送ってきていないのかもしれませんね。
今回送付いただいたパソコン6台
7,8年落ちのWindows7パソコンです。そこまで早さは望めないことも、メモリ不足もわかってらっしゃいますので非常に話が早いです。
・Windows10メディアは支給
・メモリが2GBのパソコンは4GBに増設
一応デバイスマネージャーで確認しましたが、特に問題なくアップグレードできていると思われます。