Windows 10 April Update 2018 は待ちかもしれない
Windows 10 April Update 2018は待ちかもしれない というお話
お客様からの問合せがあり、対応出来ないものがほとんどでした。
もうしばらく待ち、もしくはアップデートの無効など設定を見直してみるのも良いかもしれませんね。
下記のような不具合でしたが、ドライバやコーデックを最新にしてもダメだったのでWindowsバージョンをもとに戻す対応になった。
弥生会計に関してはサポート出来ないので、ソフトやさんのサポートをお願いすることになった。
1)アップデートしたら弥生会計は立ち上がるがナビゲータも起動しない。
メニューバーから見ることは可能だが、決算書を見ようとしたら違う年度を呼び出そうとするが表示出来ない。
後日、電話で対処を確認したところ、Windowsのバージョンを戻した とのことでした。
2)動画FLVが音声だけで映像が出なくなった。
GOM最新をインストールで表示可能 2018.5.21追記
3)無線ネットワークが表示されなくなった
最新ドライバをあてても表示されなかったので Windowsのバージョンを戻した
4)DVDドライブがマイコンピュータから消えた BIOSからは見えている
最新ドライバをあてても表示されなかったので Windowsのバージョンを戻した
5)NASの共有が出来なくなった
対応可能
6)Windowsフォトビューアーでjpg画像が開けなくなった
別ソフトで対応
7)パスワードを入力してログインすると画面が真っ暗でマウスポインタだけ表示(2018.05.21追記)
通常に立ち上がる場合もあるが、数回再起動しなくてはならず、ドライバも最新だったことからWindowsのバージョンを戻した
マイクロソフトが今回のアップデート(1803関連)の対応状況を纏めていますのでご参照下さい