家族のゲーム用パソコンを中古部品で組立てました
(公開: 2017年06月21日)
家族からゲーム用のパソコンを組み立てられるか相談された。
もともとはceleronのノートパソコンを使っていたので、私が昔使っていたCorei3のノートパソコンで試してもらった。
しかし、どうしてもカクカクするらしい。
これはま~想定内ですね GPUが・・・
久々にデスクトップパソコンでも組み立てっか!となり、倉庫を漁りに行った。
お!Intel Corei3&マザーにメモリは6GB分を見つけた。ケースについていた電源が非力だったので650Wのものに交換。
たまたまSSDが余っていたので、それをつけて大まか完了。
問題はグラボ!やりたいゲームの最低スペックのものがあったので、それを使用。なんとかカクカク感はなくなった模様。もしも、だめならグラボをもっといいものに交換かな~ ^^
自作パソコンのいいところは、スペックアップが自在にできることでしょうかね^^